向因寺観音堂
太田川に流れ着いた観音様、地元が手厚く祀っている
毛木の総田原地区にあり、言い伝えによると、昔、太田川に流れ着いた観音様が見つかり、地区の人で供養したのが始まりという。今でも観音様が祀ってあり、毎年4月に地元の人たちがお経をあげ、花見をしている。

毛木の総田原地区にあり、言い伝えによると、昔、太田川に流れ着いた観音様が見つかり、地区の人で供養したのが始まりという。今でも観音様が祀ってあり、毎年4月に地元の人たちがお経をあげ、花見をしている。