2025年10月16日 / 最終更新日時 : 2025年10月16日 team-asa 未分類 後山八幡神社 地元の2社を合祀、地域に親しまれる村社 弘治3(1557)年、河野道忠が創立した東八幡宮と青木八幡宮とを大正5(1916)年に合祀して後山八幡宮と称するようになった。村社として古くから親しまれ、守られている。平成23年以降に、駐車場や舞殿が設置された。