2025年10月14日 / 最終更新日時 : 2025年10月16日 team-asa 未分類 養専寺 当地最古の浄土真宗寺院、木造如来坐像は市の重要文化財 古くは真言宗で、明応8(1499)年に順知が水主町へ開基する。のち、浄土真宗に転じ飯室上手の寺山に本堂を建立。文政11(1828)年、二層の山門を建て現在地に移る。